第12回渋沢栄一杯経済史・経営史ディベート大会
10月12日,慶應義塾大学三田キャンパスにて第12回渋沢栄一杯ディベートリーグ本大会が開催されました。 今大会には北海道から兵庫県までの8大学9ゼミが参加し,「田中角栄の『日本列島改造論』は日本経済にとってプラスであった … [Read more…]
10月12日,慶應義塾大学三田キャンパスにて第12回渋沢栄一杯ディベートリーグ本大会が開催されました。 今大会には北海道から兵庫県までの8大学9ゼミが参加し,「田中角栄の『日本列島改造論』は日本経済にとってプラスであった … [Read more…]
11月16日、ディベートシーズンを締めくくる2年生大会(文京学院大学ゼミナールオープン大会) が行われました。テーマは「楽天VSアマゾン、日本のe-コマース市場を制するのはどちらか」という現代的なテーマです。参加したのは … [Read more…]
10月13日(日)、大東文化大学板橋キャンパスで、第11回渋沢栄一杯経済史・経営史ディベート大会の本大会が開催されました。「日本企業はCSR活動を推進すべきである/すべきではない」をテーマに、参加する10大学11ゼミが、 … [Read more…]